tikiti’s diary

単なる英語好き

共通テストリスニング第5問2022年度追試

共通テストリスニング

2022年度追試第5問①

 

今日は第5問をやってみましょう。

長いので、まず1問目の問27をやります。


追試は次年度の本試験に反映されやすいので、理解しておいて損はないでしょう。

さらに、赤本には前年度の追試は解説が載っていません。

ここで理解していただけるといいなと思います。


問題と音声は大学入試センターのホームページをご覧下さい。

https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/kakomondai.html

 

問題

第5問 音声は1 回流れます

第5問は問27から問33までの7問です。

最初に講義を聞き、問27から問32に答えなさい。次に続きを聞き、問33に答えなさい。状況、ワークシート、問い及び図表を読む時間が与えられた後、音声が流れます。

f:id:tikiti:20220820173333j:image

問27

ワークシートの空欄(27)に入れるのに最も適切なものを、四つの選択肢 (① ~ ④)のうちから一つ選びなさい。

1.contribute to the emphasis on tiny animals

2. help humans simplify agricultural practices 

3. overcome serious challenges facing wild plants

4. provide us with a vital part of our food supply


放送文

1段落 Our focus today is on a tiny animal, the honeybee. Have you ever thought about how important they are? By flying from one plant to another, honeybees pollinate flowers and plants, which is an essential part of agricultural crop production worldwide. In fact, almost 35% of our global food production relies on honeybees, both wild and domesticated. To emphasize the importance of bees, in 2020, the United Nations designated May 20th as "World Bee Day." Although honeybees are necessary for human life, they are facing serious challenges.

2段落  Wild honeybees have been at increasing risk of extinction. These honeybees and native flowering plants depend on each other for survival, but the natural habitats of wild honeybees are being destroyed. Factors such as climate change and land development are responsible for this loss, leaving these wild honeybees without their natural environments.

3段落 Domesticated honeybees are kept and managed by farmers called beekeepers for the production of honey. In recent years, the number of domesticated honeybees has been on the decline in many countries. Issues including infectious diseases and natural enemies are making it very difficult to sustain beekeeping. How to deal with these issues has been a concern for beekeepers around the world.

4段落 What can be done to maintain these honeybee populations? For wild honeybees, we can grow a variety of bee-friendly plants that bloom in different seasons in order to provide them with healthy habitats.For domesticated honeybees, beekeepers can make use of technological advances to create safer environments that will protect their bees. By improving natural habitats and managing honeybees properly,we can ensure the survival of not only our important friend, the honeybee, but ourselves as well.


放送文は長いのですが、

今日は問27だけなので、

1段落だけ読みましょう。


和訳1段落

今日の焦点は、ミツバチという小さな動物です。 それらの重要性について考えたことはありますか? ミツバチは植物から植物へと飛んで花や植物の受粉を行います。これは、世界中の農作物生産に不可欠な要素です。 実際、世界の食料生産のほぼ 35% は、野生と飼いならされたミツバチに依存しています。 ミツバチの重要性を強調するために、2020 年に国連は 5 月 20 日を「世界ミツバチの日」と指定しました。 ミツバチは人間の生活になくてはならないものですが、深刻な課題に直面しています。

問27 答え4

分析:まず空所(27)の上にThe major role of honeybees とあるので、「どんな役割をしているのか」聞き取りましょう。

役割は第1段落のこの↓辺りです。

By flying from one plant to another, honeybees pollinate flowers and plants, 〜

「ミツバチは植物から植物へと飛んで花や植物の受粉を行います」

〜, almost 35% of our global food production relies on honeybees, 〜

「世界の食料生産のほぼ 35% は、野生と飼いならされたミツバチに依存しています」


これに近い選択肢は、

◎4. provide us with a vital part of our food supply

「食料供給の重要な部分を提供する」

となりますので、答えは④です。

他の選択肢は出てきていません。


他の選択肢も和訳を書いておきます↓


×1.小動物の重要視に貢献する

(ミツバチは「小動物」だと言っていただけなので×)

×2.人間が農作業を簡素化するのを助ける

(agriculturalという単語は出てきたが、「簡素化」の話は無い)

×3. 野生植物が直面する深刻な課題を克服する

(ミツバチが「深刻な課題」に直面していると言っていたので×)


単語だけ追っていても解けないので、文章ごとにきちんと理解できるようにしておきましょう。


ではまた次回。

 

共通テストリスニング第4問B 2022年度追試

共通テストリスニング

2022年度追試第4問B

 

今日は第4問後半をやってみましょう。


追試は次年度の本試験に反映されやすいので、理解しておいて損はないでしょう。

さらに、赤本には前年度の追試は解説が載っていません。

ここで理解していただけるといいなと思います。


問題と音声は大学入試センターのホームページをご覧下さい。

https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/kakomondai.html


問題

第4問Bは間26の一間です。話を聞き、示された条件に最も合うものを、四つの選択肢(① ~ ④)のうちから一つ選びなさい。後の表を参考にしてメモを取ってもかまいません。状況と条件を読む時間が与えられた後、音声が流れます。

f:id:tikiti:20220820164355j:image


放送文

①Tour No. 1 allows you to experience a variety of contemporary works that well-known artists have produced between the years 2010 and 2020. It includes both sculptures and paintings. It's self-guided, so you can go along at your own pace, using a detailed guidebook.

和訳

①ツアーNo.1では、2010年から2020年にかけて著名なアーティストが制作したさまざまな現代作品を体験できます。彫刻と絵画の両方が含まれます。 セルフガイドなので、詳細なガイドブックを使用して自分のペースで進むことができます。

答え×

分析:ガイドが対面ではないので、×と分かります。


放送文

②Tour No. 2, which is available only this week, focuses on great works of art of the 21st century. The tour guide, who is an art professor at a local university, will personally guide you through the painting and sculpture exhibits.

和訳

②今週だけのツアーNo.2は、21世紀の名作にフォーカス。 地元の大学の美術教授であるツアー ガイドが、絵画や彫刻の展示を直接案内します。

答え◎

分析:一回だけ聞くと、これが正解だと分かりにくいかもしれません。消去法で答えを選ぶ方が良い問題でした。とにかく、②は条件3つを満たしているので、正解。


放送文

③Tour No. 3 allows you to use a smartphone to listen to a recorded explanation by an art expert. The guide will first cover the painting galleries and then, later, proceed to the ancient sculpture exhibit outdoors. This is great for the independent tourist.

和訳

③ツアーNo.3はスマートフォンで美術の専門家による録音解説を聞くことができます。 ガイドは最初に絵画ギャラリーをカバーし、その後、屋外の古代彫刻展示に進みます。 これは、独立した観光客にとって素晴らしいことです。

答え×

分析:スマートフォンでのガイドなので、すぐに×と分かります。


放送文

④In Tour No. 4, the guide, who is a local volunteer, will accompany you through a series of exhibits that focus on paintings from various art periods. It covers works from the 17th century to contemporary times. The sculpture exhibits are not included in this tour. 

和訳

④ツアーNo.4では、地元のボランティアであるガイドが、さまざまな芸術時代の絵画に焦点を当てた一連の展示を案内します。  17世紀から現代までの作品を網羅。 このツアーには彫刻の展示は含まれていません。

答え×

分析:彫刻が含まれていないので、×と分かります。


というわけで、正解は②ですね。

今回は少しわかりづらかったかもしれません。

消去法で解く練習もしておきましょう。


ではまた次回。

 

 

 

 

共通テストリスニング第4問後半2022年度追試

共通テストリスニング

2022年度追試第4問後半

 

今日は第4問後半をやってみましょう。


追試は次年度の本試験に反映されやすいので、理解しておいて損はないでしょう。

さらに、赤本には前年度の追試は解説が載っていません。

ここで理解していただけるといいなと思います。


問題と音声は大学入試センターのホームページをご覧下さい。

https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/kakomondai.html

 

問22 ~ 25 

あなたは、留学先で、世界の食品フェアに友人と来ています。 受付で話を聞いてきた友人の説明を聞き、次のメモの四つの空欄(22)〜(25)に入れるのに最も適切なものを.六つの選択肢(① ~ ⑥)のうちから一つずつ選びなさい。

f:id:tikiti:20220819013724j:image


放送文

The receptionist said the products are grouped by the type of food, like a supermarket. Sweets are available in Section C. Dairy or milk-based products are in Section E. We can get noodles in Section B. That's next to Section A, where the fruits are located. Drinks are sold in Section D. Oh, and Section F features a different country each day. Today, items from Greece are there as well as in their usual sections.


和訳

受付係によると、商品はスーパーマーケットのように食品の種類ごとにグループ化されています。 セクション C ではスイーツ​​が販売されています。セクション E では乳製品が販売されています。セクション B では麺類が販売されています。セクション A の隣には果物があります。 飲み物はセクション D で販売されています。ああ、セクション Fでは毎日異なる国のものが売られています。 今日、ギリシャからの商品が、通常のセクションと同様にそこにあります。


答え(22)3, (23)6, (24)2, (25)5

まず、四角の中の

Canadian maple candy(22)

Greek cheese(23)

Indonesian instant ramen Kenyan(24)

bottled coffee(25)

をよく見て理解しておきましょう。

最初に

Sweets are available in Section C. 

 「セクション C ではスイーツ​​が販売されています」

とあるので、candyはCとすぐ分かります。

次に

Dairy or milk-based products are in Section E. 

「セクション E では乳製品が販売されています」

とあるので、cheeseがEですね。

次に

We can get noodles in Section B. 

「セクション B では麺類が販売されています」

とあるので、ramenがBですね。

そして、1文とばして、

Drinks are sold in Section D.

「 飲み物はセクション D で販売されています」

とあるので、coffeeはDですね。

これで終わらないのが共通テストで、

最後に

Oh, and Section F features a different country each day. Today, items from Greece are there as well as in their usual sections.

「ああ、セクション Fでは毎日異なる国のものが売られています。 今日、ギリシャからの商品が、通常のセクションと同様にそこにあります」

とあるので、Greek cheeseはEでもFでも売られていることになります。

ということで答えは

(22)3, (23)6, (24)2, (25)5

となります。


メモをするのも大変なのではないかと私は思うのですが、みなさんはいかがでしょうか?

即時に暗記していった方が聞き逃しが無いかと思いました。


ではまた次回。

 

 

共通テストリスニング第4問前半2022年度追試

共通テストリスニング

2022年度追試

第4問前半


今日は第4問前半をやってみましょう。


問題と音声は大学入試センターのホームページをご覧下さい。

https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/kakomondai.html


第4問Aは問18から問25までの8間です。 話を聞き、それぞれの問いの答えとして最も適切なものを.選択肢から選びなさい。問題文と図表を読む時問が与えられた後, 音声が流れます。


問18 ~ 21

先生が、保護者向けのイベントについて、当日のスケジュ一ルを生徒たちと確認しています。話を聞き、その内容を表した四つのイラスト(① ~ ④) を,スケジュールに沿った願番に並べなさい。

f:id:tikiti:20220818162941j:image


放送文

Questions No. 18 to 21

Let's review the schedule for Parents' Day. The event will open with a performance by the chorus club. Next, we had originally planned for the school principal to make a welcome speech. But he prefers that the president of the student council make the speech, so she will do that. Instead, the principal will make the closing address just after the live performance by the dance team. Finally, a small welcome reception for parents will be held following the closing address. I think we're all set for the big day.


和訳 

問18~21

父母の日のスケジュールを振り返ってみましょう。 イベントは合唱部による演奏で幕を開けます。 次に、校長先生による歓迎の挨拶をする予定でした。 でも、演説は生徒会長の方がいいので、彼女がやります。 代わりに、ダンスチームによるライブパフォーマンスの直後に校長が閉会の辞を述べます。 最後に、閉会の辞に続いて、保護者向けのささやかな歓迎レセプションが開催されます。 私たちは皆、大事な日のために準備ができていると思います。


答え3241

分析:これまでの4コマ漫画の問題と異なり、複雑になっていますね。The event will open with a performance by the chorus club.のところで、最初は③だと分かります。その後、we had originally planned for the school principal to make a welcome speech. But〜「 次に、校長先生による歓迎の挨拶をする予定でした。 でも〜」

とあるので、次は①ではありません。

he prefers that the president of the student council make the speech, so she will do that. 「演説は生徒会長の方がいいので、彼女がやります」とあるので、2番目に②がきます。そして、

 Instead, the principal will make the closing address just after the live performance by the dance team. 「代わりに、ダンスチームによるライブパフォーマンスの直後に校長が閉会の辞を述べます」とあるので、最後に④→①となります。答えは③→②→④→①となります。


聞こえてくる順番通りではないこともあると気をつけておきましょう。

ではまた次回。

共通テストリスニング第3問2022年度追試

共通テストリスニング

2022年度追試第3問

 

共通テストリスニング

2022年度追試

第3問


今日は第3問をやってみましょう。


問題と音声は大学入試センターのホームページをご覧下さい。

https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/kakomondai.html


第3問の問題文⬇︎

音声は 1 回流れます。

第3問は問12から問17までの6問です。それぞれの問いについて、対話の場面が日本語で書かれています。対話を聞き、問いの答えとして最も適切なものを、四つの選択肢(① ~ ④)のうちから一つずつ選びなさい. (問いの英文は書かれています。)


問12

道で、男性が女性に話しかけています。

Which is true according to the conversation?


1.The man doesn't have a good research topic.

2.The man wants to get rid of his stress.

3.The woman doesn't have time for the interview. 

4 The woman thinks the man is very busy.


放送文

Question No. 12

M: Excuse me. Do you have time for a short interview?

W: What's it about?

M: We're doing research on how people deal with stress.

W: That's interesting! I'm really busy, but I can spare a couple of minutes. How long will it take?

M: It should take about 10 minutes. 

W: Oh, sorry.


和訳

問題:会話によると、正しいのはどれか。

選択肢

1.その男性は良い研究テーマを持っていません。

2.男性はストレスを解消したい。

3.その女性には面接の時間がありません。

4 女性は男性がとても忙しいと思っている。


放送文

問12

W:すみません。 少しお時間はありますか?

W: それは何についてですか。

M: 私たちは、人々がどのようにストレスに対処しているかについて研究しています。

W:それは面白いですね! 私はとても忙しいのですが、数分なら時間を割くことができます。 どのくらい時間がかかりますか?

M: 10分くらいかかります。

W:ああ、ごめんなさい。


答え3

分析:前半はインタビューをしようとしていることが分かればいいですね。ポイントはI'm really busy, but I can spare a couple of minutes. How long will it take?「忙しいけど数分間ならOK」

M: It should take about 10 minutes. 「約10分かかる」

W: Oh, sorry.「ごめんなさい」

のところですね。最後に断ったので、答えは③The woman doesn't have time for the interview. となります。

 

問13

姉が弟と、いつ両親に会いに行くかについて話をしています。




What will the woman probably do next weekend?


1.
Meet her brother and father on Saturday 

2.Meet herbrother and mother on Sunday

3.Meet her mother and father on Saturday

4.Meet her mother and father on Sunday

放送文

Question No. 13

W: Let's all get together next weekend.

M: Sure! I'm busy on Saturday, but Sunday would be fine. How about Mom and Dad?

W: Mom says either day is OK, but Dad is only free on Saturday. 

M: I see .... Why don't you go ahead without me? I'll come next time! 

W: Oh well, OK.


和訳

その女性は来週末、おそらく何をするでしょうか?

 1.土曜日に彼女の兄と父に会う

 2.日曜日に兄と母に会う

 3.土曜日に彼女の母親と父親に会う

 4.日曜日に彼女のお母さんとお父さんに会う

問13

W: 来週末、みんなで集まりましょう。

M:もちろん! 土曜日は忙しいですが、日曜日なら大丈夫です。 お母さんとお父さんはどうですか?

W: お母さんはどちらの日でもいいと言っていますが、お父さんは土曜日しか空いていません。

M: なるほど…。 私無しで行ってきてはどうですか?私は次回行きます!

W: ああ、わかりました。


答え3

分析:選択肢から考えて、曜日と、女性の土日の行動を聞き取る必要があります。まずM: Sure! I'm busy on Saturday, but Sunday would be fine. のところで、男性は土曜は×、日曜日は◎と記憶。次にW: Mom says either day is OK, but Dad is only free on Saturday. のところで母土日◎、父日曜だけ◎と記憶。そして最後にM:Why don't you go ahead without me? と言うので、男性は行かない。女性はお父さんとお母さんだけに土曜日に会うので、③Meet her mother and father on Saturdayが正解となる。


問14

友人同士が、アルバイトについて話をしています。


How many days does the woman work in a week?

2 days
3 days
5 days
7 days

放送文

Question No. 14

M: I didn't know you were working at the convenience store.

W: Yes, I used to work there every day, but now just three times a week, on weekdays.

M: Are you working anywhere else besides that?

W: Yes, at the cafe near the station, two days, every weekend. 

M: Wow! You're working a lot!


和訳

問14

友人同士が、アルバイトについて話をしています。

その女性は週に何日働きますか。

①2日

②3日

③5日

④7日


 放送文

 問14

 M:あなたがコンビニで働いていたとは知りませんでした。

 W: はい、以前は毎日そこで働いていましたが、今では平日の週 3 回だけです。

 M: それ以外にどこかで働いていますか?

 W: はい、駅の近くのカフェで、週末の 2 日間です。 

M:うわー! あなたはたくさん働いていますね!

答え3

分析: まずbut now just three times a week, on weekdays.「(コンビニで)週3日働いている」を理解する必要があります。さらに、at the cafe near the station, two days, every weekendで、「カフェで週2日働いている」も聞き取れれば、合計週5日働いていることが分かります。答えは③ですね。


問15

公園から帰った後で、姉と弟が話をしています。


What did the boy do?


He left the park immediately.
He looked for his sister in the park. 
He talked to his sister on the phone. 
He went home with his sister.
放送文

Question No. 15

W: What happened? Where did you go?

M: I got lost and ended up in the rose garden.

W: So, you decided to come straight home then?

M: Well, no. First, I tried to find you.

W: Why didn't you call me?

M: I didn't have my phone. But I was OK. The flowers were nice.

和訳

問15

公園から帰った後で、姉と弟が話をしています。


少年は何をしましたか。


①彼はすぐに公園を出た。

②彼は公園で妹を探した。

③彼は妹と電話で話しました。

④彼は妹と一緒に家に帰りました。

 

放送文

問15

W:どうしたの? あなたは何処に行きましたか?

M: 道に迷って、バラ園にたどり着きました。

W: それで、すぐ家に帰ることにしたの?

M: いや。 まず、あなたを見つけようとしました。

W: どうして私に電話してくれなかったの?

M: 電話を持っていませんでした。 でも大丈夫でした。 花はきれいでした。

答え2

分析:First, I tried to find you.「まずあなたを見つけようとした」で答えは②と分かります。実際は消去法の方が解きやすいかもしれません。つまり、公園を出てない、電話を持っていない、帰っていない、ことから答え②を選ぶ方が、確信は持てますね。


問16

オフィスで、男性が女性と話をしています。

What do the man and the woman decide to do?


Get away from the station
Go out for Italian food
Have Japanese food nearby
Stay close to the office
放送文

Question No. 16

M: Do you want to eat dinner after work?

W: I guess so, but where? The sushi place across from the office

M: Not there again! Let's get away from the office.

W: OK ... what about the Italian restaurant near the station, then?

M: That's far!

W: Is it? It's on your way home!

M: Yeah, OK.


和訳

問16

オフィスで、男性が女性と話をしています。


男性と女性は何をすることに決めましたか?


①駅から離れる

②イタリア料理を食べに行く

③近くに日本食を食べに行く

④オフィスの近くにいる


 放送文

問16

M: 仕事の後に夕食を食べませんか。

W: いいですけど、どこに? オフィス向かいの寿司屋?  

M: またですか! オフィスから離れましょう。

W: わかりました…では、駅の近くのイタリアンレストランはどうですか?

M:遠い!

W:そうですか?  帰り道ですよ!

M: ええ、わかりました。

答え2

分析:まずLet's get away from the office.

「オフィスから離れましょう」を聞き取る必要があります。それと最後のW: 〜what about the Italian restaurant near the station, then?

……..M: Yeah, OK.「駅近くのイタリアンレストランに行くのはどう?」「分かりました」を聞き取れば、答えが②と分かります。

 

問17

学校で、友人同士が話をしています。


Which is true about the girl?


She rode the same train as the boy.
She saw the boy alone at the station.
She talked to the boy on the train.
She took the boy to the station.
放送文

Question No. 17

W: You took the 7:30 train this morning, right?

M: Yes. Did you see me at the station?

W: No, I saw you on the train. I took that train, too.

M: Why didn't you say hello?

W: Weren't you talking with somebody?

M: No, I was alone.

W: Really? That must've been someone else, then.


和訳

問17

学校で、友人同士が話をしています。


少女について正しいのはどれか。


①彼女は少年と同じ電車に乗った。

②彼女はその少年が駅で一人でいるのを見た.

③彼女は電車の中でその少年と話しました。

④彼女はその少年を駅まで連れて行った。


 放送文

問17

W: 今朝 7 時 30 分の電車に乗りましたよね?

M:はい。 駅で私を見ましたか?

W: いいえ、電車の中であなたを見ました。 私もその電車に乗った。

M: どうして挨拶しなかったの?

W: 誰かと話していませんでしたか?

M: いいえ、一人でした。

W: 本当ですか? だったら別人だったに違いない。

答え1

分析:これも消去法の方が確信を持てる問題ですね。まず問題では、girlが主語であることに注意しましょう。そして会話最初のW: You took the 7:30 train this morning, right?〜I took that train, too.ここから、「同じ電車に乗った」ことを理解する必要があります。さらに、M: Why didn't you say hello?ここから、「女の子は男の子に話しかけていない」ことを理解しましょう。そして、W: Weren't you talking with somebody? M: No, I was alone. W: Really? That must've been someone else, then.ここから「女の子は、男の子が誰かと話していたから話しかけなかったが、それは見間違いで、実際は男の子は一人で電車に乗っていた」と理解する必要があります。よって消去法で正解は①と分かります。


第3問は音声が一度しか流れないのが大変なところですね。難しい表現は無いのですが、聞こえなかった発音は何度も音読しておきましょう。


ではまた次回。

 

 

共通テストリスニング2022年度追試第2問

共通テストリスニング

2022年度追試第2問

今日は共通テストリスニング

2022年度追試第2問をやってみましょう。


問題と音声は大学入試センターのホームページをご覧ください。

https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/kakomondai.html


第2問

問8 

f:id:tikiti:20220816223047j:image

 

放送文

Question No. 8

W: Well, the glove I lost is white. 

M: Can you describe it more?

W:There's a heart,oh ... no, three of them, and a button. 

M: It's here. Please come and get it.

Question: Which one is her lost glove?


和訳

質問 8

W: ええと、なくしたグローブは白です。  

M: もっと説明してもらえますか?

W:ハートがあります、ああ...いや、3つとボタンがあります。 

M:ここにあります。 是非取りに来てください。

質問:彼女のなくした手袋はどれ?

答え4

分析:最初の2文は聞こえなくても大丈夫ですね。There's a heart,oh ... no, three of them, and a button. この文で答えが決まります。a heartではなくthree hearts「1つではなくハート3つ」だと分かることがポイントですね。a button「ボタン」も付いていることも聞き取る必要があります。聞き取れなかった人はbuttonの発音を確認しておきましょう。答えは4ですね。


問9

f:id:tikiti:20220816223119j:image


放送文

Question No. 9

M: Will you just use it in your room?

W: No, sometimes I'll take it outside. M: So, how about this square one?

W: Cool. And it tells the time, too.

Question:

Which one will the woman buy? 

和訳

問 9

M: 部屋で使うだけ?

W: いいえ、時々外に持っていきます。  M: では、この正方形はどうですか?

W: いいですね。 そして時間も教えてくれます。

質問: 女性はどちらを買う? 

答え2

分析:まずI'll take it outsideで、持ち歩けないといけないので、③が消えますね。それからsquare「正方形」と聞いて、④が消えますね。最後に it tells the timeとあるので、答えは②ですね。


問10

f:id:tikiti:20220816223137j:image

 

放送文

Question No. 10 

M: Nice coat.

W: Thanks. It's new and goes well with these boots.

M: But it's so warm today.

W: OK, I'll wear these instead. But I'll keep this on. Bye.

Question: How is the sister dressed when she goes out?

和訳

問 10 

M: 素敵なコートですね。

W: ありがとう。 新品で、このブーツによく合うの。

M: でも、今日はとても暖かいですよ。

W: わかりました。代わりにこれを履きす。 でも、これは着ておきます。さよなら。

質問: 妹は外出するとき、どんな服装をしていますか。

答え3

分析:まず、Nice coat.Thanks. のところで、コートを着ていることが分かります。その後が少し難しいですが、複数か単数かをしっかり聞き取る必要があります。I'll wear these instead. のtheseは靴を指しており、But I'll keep this on. のthis はコートを指しています。選択肢を見れば、コートか靴しか違いがないので、とにかく複数か単数かが理解できれば解けると思います。正解は3。


問11

f:id:tikiti:20220816223151j:image

 

放送文

Question No. 11

M: Didn't we park the car on Level 6?

W: Not 7? No! You're right.

M: It was next to Elevator A.

W:Yeah, we walked directly across the bridge into the store.

Question:

Where did they park their car?

和訳

問11

M: 車は 6 階に駐車しませんでしたか?

W: 7 じゃないの? いえ! あなたが正しいわ。

M: エレベーター A の隣にありましたよね。

W:ええ、私たちは橋を渡って直接店に入りました。

質問: 彼らは車をどこに駐車しましたか。

答え3

分析: まず、Level 6?の後のNot 7? No! You're right.で混乱しますが、とにかくLevel6「6階」ですね。それから It was next to Elevator A.Yeahのところで、エレベーターAの横と分かります。この時点で答えは③だと分かりますが、多少聞き逃していても、最後にwe walked directly across the bridge into the store.

とあるので、bridgeのある③か④だと絞れます。とにかく、答えは③ですね。


いかがでしたか?

身の回りの単語をよく知っておかないと少し難しいかもしれませんね。


ではまた次回。

 

共通テストリスニング2022年度追試第1問B

共通テストリスニング

2022年度追試第1問B


今日も共通テストのリスニングを見ていきましょう。

問題は大学入試センターのホームページをご覧ください。

https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/kakomondai.html


※以下は問題、答え、和訳、分析となります。


問5

(共通テスト 過去問より)

f:id:tikiti:20220816121731j:image

Question No. 5

M: The books are next to the flowers, below the clock.

質問 5: 本は花の隣、時計の下にあります。

答え2

分析:場所を表す語句を聞き取ることが大事ですね。next to 〜「〜のとなりに」、below 〜「〜の下に」を覚えておきましょう。まずThe books are next to the flowers, で選択肢①か②に絞り、below the clockで答えが2に決まります。名詞と場所を表す語句は全て聞き取る必要がありました。


問6

f:id:tikiti:20220816122120j:image

放送文

Question No. 6

M: The hotel is taller than the hospital, but the tree is the tallest.


問6: ホテルは病院よりも高いですが、木が一番高いです。

答え3

分析:The hotel is taller than the hospital, を聞いて、選択肢①を消去。but the tree is the tallest.を聞いて答えが③と分かります。問6と同じで、文の前半と後半両方聞き取らないと、答えは出ないようになっていましたね。


問7

f:id:tikiti:20220816122153j:image


放送文

Question No. 7

M: Oh, we can't get a table. They're full.

質問7: ああ、テーブルが取れない。 満席です。


答え1

分析:fullが分からなければ、もう解けない問題です。逆に、そこだけ分かれば正解できます。


今回は共通テストリスニング2022年度追試第1問Bを分析しました。

とても基本的な表現が多く、簡単でしたね。


ではまた続きは次回。